みてやま学園は、但馬文教府が運営する兵庫県地域高齢者大学講座で、年間26回ある登園日のうち1回は学外研修として校外へ出かけています。各学年ごとに研修委員の方を中心に行き先や内容を決めており、今年は次の内容で実施しました。
1年生 舞鶴引揚記念館と海軍ゆかりの港巡り(遊覧船)
2年生 鳳凰酒造、篠山城大書院と市立歴史美術館
3年生 淡路夢舞台(国営明石海峡公園他)とうずしおクルーズ
4年生 篠山城大書院と篠山市内散策、立杭焼陶芸体験
心配された天候も大きく崩れることはなく、学園生の皆さんはお土産を片手に大変満足した表情で帰って来られました。