但馬文教府みてやま地域公開講座Ⅱ「自分という人生の長距離ランナー」

マラソンや駅伝の解説でお馴染みの増田氏。自身の陸上選手としての経験や、取材を通して知り得たとっておきの内容を楽しくお話していただきます。
開催日時 | 令和7年7月4日(金) 13:30 ~ 15:00 |
---|---|
場所 | 但馬文教府 ふるさと交流館 |
講師 | スポーツジャーナリスト・大阪芸術大学教授 増田 明美 氏 1964年、千葉県いすみ市生まれ。成田高校在学中の1981年、第29回兵庫リレーカーニバル5千mを日本新記録で優勝し、一躍脚光を浴びる。1984年のロス五輪で初採用された女子マラソンに出場。92年に引退するまでの13年間に日本最高記録12回、世界最高記録2回更新という記録を残す。マラソン、駅伝の解説が好評で、2017年にはNHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」の語りを担当し、テレビ番組のナレーションも務める。2024年5月開催のKOBE2024世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会会長、日本パラ陸上競技連盟会長、東京陸上競技協会会長。 |
参加費 | 1,000円 |
購入方法 | 前日までは事務所受付窓口、当日は会場一般受付でお支払いください。 |
その他 | 申込方法 参加申込書は下からダウンロードできます。また、但馬内の公民館・コミュニティセンターにあります。 必要事項をご記入の上、但馬文教府までお届けください。(持参・郵送・FAX) |