但馬文教府みてやま地域公開講座Ⅴ

演題「こころゆたかに生きる」
 現代では、様々な情報や価値観に振り回されてしまう人が多いのではないかと想像します。仏教は迷いなく生きるための人生の道標です。皆様の人生がより心豊かになりますよう、心を込めてお話いたします。

開催日時 令和7年11月28日(金)
 10:15 ~ 12:00 (開場9:45)
場所 但馬文教府 ふるさと交流館
講師 小池 陽人(こいけ ようにん)
真言宗須磨寺派 大本山須磨寺 寺務長
昭和61年生まれ
H-1グランプリ法話決戦in兵庫 初代グランプリ
90秒で心に沁みる説法GP(フジテレビ)初代グランプリ
10人のお坊さん(NHK)、正解の無いクイズ(テレビ東京)出演
ラジオ関西 毎週土曜日「ラジオ法話 心の深呼吸」のコーナーを担当
YouTubeチャンネル「須磨寺小池陽人の随想録」で毎週、法話を配信
著書に「しんどい心の処方箋」(柏書房)
「自律神経が整う般若心経なぞり書き練習帖」(扶桑社)
「10人のお坊さんにきいてみた」(共著、講談社)
参加費 1,000円
購入方法 前日までは事務所受付窓口、当日は会場一般受付でお支払いください。
その他 申込方法
 参加申込書は下からダウンロードできます。また、但馬内の公民館・コミュニティセンターにあります。
 必要事項をご記入の上、但馬文教府までお届けください。(持参・郵送・FAX・メール)
メールでの申込みはチラシにある「2次元コード」をご利用ください。
 
但馬文教府みてやま地域公開講座Ⅴ