但馬文教府みてやま地域公開講座Ⅵ
演題「日本語文化を守る」
近年、日常の会話において、外来語(カタカナ語)が当たり前のように使われるようになっています。そういう西洋言葉が、格好良いと思う風潮を憂いています。「日本語を守る会」では、こうした西洋由来の外来語の多用を控え、日本語に誇りを持ち、できる限り日本語を用いて表現することの大切さを伝えます。
| 開催日時 | 令和7年12月5日(金) 10:15 ~ 12:00 (開場9:45) |
|---|---|
| 場所 | 但馬文教府 ふるさと交流館 |
| 講師 | 「日本語を守る会」 藤原 晴夫 氏 1947年兵庫県生まれ 1969年関西大学卒業 1969年~1974年 貿易会社勤務 1973年英語実用検定1級合格 一般旅行業務取扱 主任者試験合格 1974年~1979年 海外旅行代理店勤務 1979年~2017年 海外旅行専門店設立 (ワールドエクスプレス) 海外渡航歴100回以上 |
| 参加費 | 1,000円 |
| 購入方法 | 前日までは事務所受付窓口、当日は会場一般受付でお支払いください。 |
| その他 | 申込方法 参加申込書は下からダウンロードできます。また、但馬内の公民館・コミュニティセンターにあります。 必要事項をご記入の上、但馬文教府までお届けください。(持参・郵送・FAX・メール) メールでの申込みはチラシにある「2次元コード」をご利用ください。 |

